多摩川に大物新人あらわる

2024 10th
調布橋:-2.71
2024.07.24

www.kaifugun-yamakawacho.net/

2024.07.24(Wed) 多摩川 沢井・楓橋 → 河辺市民球技場(13.5km)
晴れ後曇り一時雷雨(青梅 max 36.6℃) 水位:調布橋:-2.72 ~ -2.71

※調布橋水位は、2019年の台風19号の影響で、以前より40~50cm低い値を示します。


多摩川に大物新人あらわる


大物新人あらわる

去年の10月にご一緒したOさんの親戚のKさんが、いよいよ新艇を購入されたという事で、進水式&ファーストダウンリバーに行って来ました。

9時に河辺グラウンド集合。

朝の河辺。この時点ではいい天気

上流へ向かう車中でスタート地点を検討します。

前回(Oさんの艇の前席に乗艇)は喜久松苑から。

ソロデビューとは言え、同じところからでは詰らないけど、いきなり発電所という訳にはいきません。楓橋か、御岳だとタテチンの下流あたりが候補になったのですが、安全第一。無難なところで沢井・楓橋がスタート地点になりました。

10時前に寒山寺の駐車場着。

寒山寺駐車場。みんな日陰大好き。

スタート地点に車があるというのは電動ポンプが使えて本当に超ラクです。

ソロの時もゴールではなくスタート地点に車を置こうかなという気に少しなります。

準備していたらOさんがお友達のパーティに遭遇。とても狭い1次元な川の世界。

楓橋から上流方向

楓橋を渡りながら散策中のおじいさんと雑談になりました。奥多摩のダムが出来る前はもっと水量があって、水温も高かったというお話や、その頃に羽村の堰まで泳いでいったなどの武勇伝を伺います。

お年を伺うと81歳との事。

後で調べてみたら、小河内ダムの竣工は1957年。白丸ダムは1963年。

もの凄く昔からある様な気がしていましたけど、案外そうでもないんですね。

というか、水と緑のふれあい館にも、白丸ダムの魚道にも行ったことあるのに、結局ボーッと眺めていただけでぜんぜん頭に入っていませんでした。

進水、そしてダウンリバー

さて、たぶん2日前の夜の豪雷雨のせいで、川の水は笹濁り。水位やや高め。調布橋-2.72~-2.71

水温は17℃。

Kさんの新艇はOさんと同じAIREのSPUD。

この艇は価格もお手ごろだし、コンパクトで、剛性もあっていいですね。

新艇のバウにシャンパンを掛けようと思ったけど、誰も準備してなかった。

くす玉もなし。

初ソロなのでちょこっと諸注意の後進水。

暫く楓橋の辺りで漕いで貰って、感触をつかんだところで出発。

スタートは10:59。

進水

漕ぎ出して、まず待ち構えているのがクランクの瀬。いきなりの難所ですがKさんなんとか無事にクリア。

つづいてミソギ。私が先頭を漕いで先回りして、瀬の下から写真を撮ろうと思っていたのですが、振り返るとすぐ後ろにKさん。

なんか艇がはずんで、めっちゃ楽しそうに、なんなくクリア。

スポーツマンのKさん、筋良すぎです。

K氏、ミソギ突入

体幹もバッチリで体力筋力も私やOさんを圧倒的に凌駕。

ちょっとこれは、先輩風吹かしていられるのも極めて短い期間かも知れません。

その後も問題なく漕ぎ進みます。

ミソギの先。賑やかな水面

ミソギの先。賑やかな川

前方に軍畑大橋

軍畑大橋の先

喜久松苑の川原

三本堤(1本目)

この日は、平日ですが夏休みに入って、川が少し賑やかになって来ました。

程よく賑やかなのが嬉しい。

そして、この時点では文句なしの天気なのですが、予報では午後から曇り。

いい感じに晴れていて、案外晴れたまま行ったりするのではと思い始めた矢先。

テニスコート

テニスコートの先

テニスコートの辺りでみるみる暗雲が空を覆い始めます。

ゴロゴロとかも言い出して、ちょっとヤバいかもという事で、おくたま路のヘアピンを回ったところで左岸に上陸して林に退避。

雨も降り出して、アメッシュ見たら真っ赤っか。

ここで30分ほど停滞します。幸いにもバキバキ級の雷には遭わずに済みました。

まだまだ空は暗くて、時折光ったりもするののですが、アメッシュ的にだいぶ遠ざかったという事で再スタート。

夕立、おくたま路のところ

好文橋

そして、今日のその時がやって来ました。

調子に乗ったルーキーを、川の神様がそのまま通すはずがありません。

好文橋の先の右岸の大きな岩に流れが当たっているところ。

ちょっと沈のリスクがあるところですが、まあどうせKさんはここも華麗にクリアするに違いないと、ビデオの電源はオフのまま。

先頭を進むKさん。

みごと岩に衝突してフリップ。慌ててカメラを向けてシャッターを切りますが、カメラの電源もオフという体たらく。

漸くオンにした頃には岩を通り過ぎて、記念すべき初沈、ファーストフリップの記録を逃してしまいました。

まさに痛恨の極み。

実に申し訳ない事をしました。

フリップした際に、Kさんは艇を離してしまったので、本人は岩の右側へ。艇は主の元を離れて左側の本流へ。

漂流する艇を追いかけて確保したものの、私の装備(荷締めベルト)では、クイックリリースバックルがKさんの艇のバウにあるD環を通せず、いろいろやっているうちにだいぶ漂流してしまい、なんとか瀞場が終わるギリギリのところで奥多摩園対岸の右岸に漂着。

ちょっと考えないといけないです。

振り返るとKさんは50メートルくらいありそうな距離を、泳いでこちらに向かっておりました。

初沈を多摩川にささげたKさん、幸いなことにフィジカル/メンタル共にノーダメージ。

「無理!」とかならなくてヨカッタ。

ランチした川原

神代橋下流

日向和田ポンプ場

ランチは神代橋の見える右岸の川原。

ここだと最悪また雷が来ても林に退避できます。

1時間程過ごして13:28スタート。

日向和田ポンプ場の先では前方になにやら幻想的な雰囲気が現れます。

雨が降ったからでしょうか。川霧が立ち上っています。

川霧 日向和田ポンプ場の先

日向和田ポンプ場のだいぶ先の大岩のある瀬

その後も順調に進むKさん。

日向和田ポンプ場のだいぶ先の大岩のある瀬も無事にクリアー。

これはもしかして次回発電所からもありなのでは?と思う程のセンスの良さ。

そして、釜の淵を過ぎて平水域に入ると、体力腕力筋力体幹力の差をまじまじと見せつけるKさん。

ほぼ常時先頭で追い付けません。

大物ルーキーの出現にOさんと目を見合わせたのでした。

14:41、ゴール。

雨に降られたりしましたけど、川霧も見られてよい川下りでありました。

万年橋下流

柳淵橋下にゴミ

友田レク広場の手前

もうすぐゴール

午後の河辺

朝の河辺

テニスコートの先

好文橋の先

下奥多摩橋

夕方の河辺

夕方の河辺

定点観測と新たな障害物

神代橋下流の障害物


調布橋水位:-2.72 ~ -2.71


下奥多摩橋の先。左岸の障害物

岸のそばなので、ぶつかるリスクは低いと思いますが、感じの悪い鉄骨系障害物

釣師の状況

たぶん0人。

おとといの豪雨で濁っていたから??

調布橋ライブカメラ

バッチリ写っておりました。運がいい。

漕いだその後

帰宅して、シャワーを浴びて、一杯やるまでがダウンリバー。

御殿場産の絹の冷奴。そしてキンミヤのタンサン割り。蚊取線香の煙がいい感じに立ち上って行くのでありました。

Data


河川 :多摩川
コース:沢井・楓橋 → 河辺・市民球技場 ( 13.5km )
用艇:NRS バンディット1
メンバー:Oさん、Kさん
天気:晴れのち曇り一度夕立。
釣師:0人。たぶん。
水位:ほんのちょっと高め
 水分水質データベースによると調布橋水位は、-2.72~-2.71。
 ※調布橋水位は、2019年の台風19号以降、以前よりも水位が低めに出ています。
 40~50cmくらいプラスしてお考え下さい。

水質:笹濁り
水温:17℃(10:49 楓橋)
気温(青梅):気象庁によると青梅の最高気温:36.6℃。

スタート地点駐車場:寒山寺駐車場(無料)
ゴ ー ル地点駐車場:河辺市民球技場(無料)
タクシー:-
電車:-
バス:-

昼食:おにぎりとコーヒー、お菓子
服装:化繊の短パン、化繊のTシャツ2枚。後半+パドジャケ

旅程。2024.07.24
7:58 出発
8:49 河辺市民球技場着
9:50頃 寒山寺駐車場着
 10:59 (0:00 - 0.0Km) スタート(楓橋)
 --:-- (-:-- - 1.2Km) 軍畑大橋
 11:18 (0:19 - 1.9km) 喜久松苑
 --:-- (-:-- - 2.6Km) 奥多摩橋
 11:29 (0:30 - 3.0km) テニスコート☆艇の調整10分
 11:43 - 12:16 おくたま路のところで停滞( 33分 )
 12:19 (1:20 - 3.8Km) 好文橋
 昼食 神代橋の見える右岸( 60分くらい 12:28 - 13:28 )
 --:-- (-:-- - 5.0Km) 神代橋
 13:41 (2:42 - 6.0Km) 和田橋
 --:-- (-:-- - 8.3Km) 万年橋
 14:06 (3:07 - 9.1Km) 柳淵橋
 --:-- (-:-- - 9.6Km) 鮎美橋
 14:17 (3:18 -10.6Km) 調布橋
 14:24 (3:25 -11.4Km) 下奥多摩橋
 14:41 (3:42 -13.5Km) 河辺グラウンド
16:53  帰宅

※距離はキョリ測にて測定しました。時間は写真のタイムスタンプなどから適当に調整。
★2020年度より、距離を修正しました。



(2024.07.27 up)

修正履歴:
 

・IPアドレスの一部を表示します。

やまかわさん

御岳情報ありがとうございます。
川の神様に愛されたお仲間が増え、喜ばしい限りです。
いろいろあって今月いちども川へ行けておらず、今週木曜あたりに日帰りできないかと思っていたので、御岳行きも考えてみようと思います。

それはそうと、古座川のぼたん荘のリニューアル・スタッフ募集が出てました。10月再開予定とのことで、これで古座川・小川再訪プランを本格的に練らねば…

REIさん
お読み頂いた上にコメントまでありがとうございます。川仲間が増えるのはいいですね。

7月ゼロ回とはなんとも嘆かわしい由々しき事態です。8月ぜひ取り返してください!御嶽は相変わらず気持ちいいですよ。

ぼたん荘再開ですか。
いいですね。また小川行きたくなります。