第43回全日本天竜川カヌー競技大会

( 市田 ⇒ 時又 13km )

canoe logo


2014・11th 第43回全日本天竜川カヌー競技大会(約13km)2014.08.24(Sun) 
晴れ(飯田max29.4℃) 水位(10:00):市田: -0.13。時又: -4.33。



   
第43回 全日本天竜川カヌー競技大会。今年も行って来ました。

3年連続3回目の出場です。

結果的には、本大会初の入賞。しかも銀メダルを頂いたんですが、実は前日ぎりぎりまで棄権しようか迷っておりました。

何といっても遠いですし、なので四時起きですし。遠いだけならいいんですが、帰りの小仏トンネルの渋滞が勘弁して欲しいし。

( ぜひ、もう一本掘っていただきたい! )

さらに、仕事の方がちょっと立て込んできてまして、土日のどちらかは仕事しないとまずそうな雰囲気になってきてまして。( これが大きい )

それに強豪ぞろいで中々メダルは難しいし。


こんな感じでテンション下がってきますと、往復の高速代やガソリン代も気になってきます。


ほぼほぼ棄権ムードだったんですが、数日前に主催者から届いたメールによると、インフレータブル1人乗りクラスはエントリー3艇となっています。

え? これは最悪でも3位じゃないですか!

3艇中の3位に値打ちがあるのかといわれれば微妙なところですが、いったんは棄権に傾きかけた気持が五分五分に戻りました。


それでも、日が経つうちに、結局は行かないつもりで、前日にTさんと多摩川を漕ぎに出かけたんですが、ぎりぎりになってやっぱり行こうと。

せっかく翌日の月曜も夏休み取ってあったし。自分が棄権して、2艇になったらレース成立するのだろうかとか。



かくして、日曜は4時に起きたんでありました。



4:55に家を出て、現地着は8:04。

3時間あまりで到着です。帰りもこうだといいんですが。


エントリーは3艇ですから、誰か棄権したら成立するんだろうかと、自分が棄権するつもりまんまんだったのに勝手なことを思います。

大丈夫、3艇ありました。




天気は写真のような感じで、あまりぱっとしません。





水量はそこそこありまして、大体去年と同じくらいです。


 2012年・・市田: -0.56。時又: -4.50。
 2013年・・市田: -0.19。時又: -4.18。
 2014年・・市田: -0.13。時又: -4.33。




3艇の内、一艇は昨年、一昨年の覇者shunさんです。

圏央道が繋がってよかったばなしで盛り上がりました。












さて、いよいよスタートです。

昨年はカメラの電池切れで肝心なところの動画が無かったんですが、今年はスタートして直ぐ、激しい揺れに三脚が傾いて、カメラが明後日のほうを向いてしまいました。

取り付けた後の確認が不十分でした。

カメラはむなしく空を撮り続けていますが、レース中なので修正出来ません。

それでも、どうせ頑張っても頑張らなくても3位だし、鵞流峡の手前で調整しようと企んでおりました。


しかし、クラス内2番目にスタートしまして、普段なら直ぐに見えなくなる先行艇の姿が消えません。

これはもしや!

こうなってくると俄然気合が入ります。

向こうのコース取りのミスもあり、徐々に差が縮まっていきます。

shunさんには、とおに抜かれてしまいましたから、先行艇から、1分以内にゴールできれば、2位です。

いや、こうなると漕ぐのが辛くないというか、心が折れないというか、13キロが短く感じます。


もうすぐ鵞流峡というあたりで、目測で彼我の差は約30秒。

鵞流峡は動画に撮りたい。しかし、こんなことで2位を逃したくない。


葛藤の末、少しだけパドルをとめて、サイストラップをはずして、カメラを調整しました。

ロスは10秒くらいでしょうか。それでもまだ、20秒くらい余裕があります。


しかし、そうやって調整したカメラですが、あっという間に再び明後日の方角を撮り始めたのでありました。


再度調整する余裕はもうありません。


あとは漕ぎまくって、なんとかゴールしたのでありました。






( あっさりshunさんに抜かれる図 )






( 遊船と遭遇。手を振ったりガッツポーズしたり。 )






時又港です。ゴールした頃にはだいぶ天気良くなってました。(そのあと降ったみたいですが)

感触としては、30秒差くらいでゴールできたので、おそらく、2位でしょう。やった!





スタート地点に主催者の用意したバスでもどります。

昼食はカレーです。おいしく頂きました。




デザートのカキ氷。トマト味。これが結構いけます。うまい。

他にも、梨とぶどうが食べ放題になってました。いい土地ですね。





そしてリザルトが張り出されまして、やはり2位。その差、35秒でありました。

いやー表彰台は気持いい。


それはそうとクラス1位のshunさん、総合でなんと43位。今回は第43回大会です。

いいもん貰ってました。

shunさん、去年の総合もなんと42位。

昨年の奥多摩カップのじゃんけん大会以来、ツキまくってます。


私の総合順位は54位ですから、あと10年くらい続けていれば、チャンスがあるかもしれません。





参加賞および2位の賞品などです。

12時から時計回りに、パンフレット→銀メダル→賞状→納豆汁×6(2位賞品)
→帽子のつばに付けるLEDライト(2位賞品)→参加賞のタオル→唯一お金を落としたジャム

入賞していろいろ頂いた者の勤めとして、せめてもう少しなんか買うべきですが、すみません。頂くばかりになってしまいました。



スタッフの皆様、どうもありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。






==data=====

■河川 :天竜川
■コース:市田 ~ 時又
■メンバー:
■用艇:NRSバンディットⅠ
■天気:晴れ
■釣師:ほとんどいらっしゃらなかったと思います

■水位:去年と大体同じくらい。
  水分水質データベースによると市田水位は、10:00が -0.13。
  水分水質データベースによると時又水位は、10:00が -4.33。
■水質:長瀞くらいでしょうか。(去年のレポートには長瀞以下と書いてありましたが、今年は気になりませんでした。)
■水温:10:44 市田の水温が約20℃。
■気温:気象庁によると12:00の飯田の気温は27.7℃。最高気温:29.4℃。

■スタート地点駐車場:-
■ゴ ー ル地点駐車場:-

■タクシー:利用なし
■電車:利用なし
■昼食:主催者配給のカレーと梨、カキ氷、ぶどう。
■服装:上:半袖のウェット+半ズボンのウェット。
■旅程。2014.08.24
  04:55頃 出発
  08:04頃 現地到着

  14:39頃 復路出発
  19:40頃 帰宅


(2014.09.25 up)

修正履歴:



ひとつ上へ    TOP

Copyright(C) 2014 Umi Yamakawa all rights reserved.