羽田プロジェクト再起動


canoe logo


2014・1st 多摩川 日野用水堰 ⇒ 四谷本宿床止 (約7km)2014.01.03(Fri)  
晴れ時々曇り(府中max 8.5℃) 水位:調布橋(参考) -2.50



   
あけましておめでとうございます。

本年も海部郡山川町をどうぞよろしくお願い申し上げます。


新年早々、初漕ぎしてきました。

それも、御岳とかそういうところではなくて、日野用水堰~四谷本宿床止。

4年ぶりに羽田を目指す苦行プロジェクトが再起動です。

たぶん、惣岳渓谷を漕いで、ポーテージとか、苦行とか、そういうものへの耐性が、一時的に出来たのではないかと思われます。



もともと、青梅カヌーマラソンはともかくとして、12月から2月の間に漕ぐなどというのはありえないと、ずっとそう思っておりました。もっと前は、青梅カヌーマラソンにしても、「おかしんちゃうん?」と思ってましたけど・・・。

大晦日、御岳に様子を見に行ってみましたが、そこで漕いでいる人たちをみて、この人たちおかしいと、ちょっと思ったのに、3日後に自分が更におかしい事になるとは。



今年の正月は下の子が受験なもんで、どこへも行かず、基本的にだらだら過ごしておりました。


ダラダラと、多摩川下流域についてネットで調べておりますと、下ってみたいという思いが徐々に強くなってくる一方で、たぶん、浅くて、水が汚くて、釣師が大勢いるんだろうなあと。

航空写真を見ても堰堤が複数確認できます。楽しい要素の見当たらない区間であるということも見えてきました。

下流域に詳しいパドルフリークスさんからの情報も、その区間は浅いし、釣り人も多くてお勧めしないということでした。


悶々としつつ半日も経った頃、「こんなに調べて、自分はいったいいつ行くつもりなんだろう?」という思いが湧いて来ました。


やはり、行くなら正月で釣師が酒飲んで寝てる今しかない。これから寒くなるし、温かくなったらもうストイックな川へは行かないだろうし。

まったく根拠レスですがそう考え、出かけてみることにしました。

あんまり大変そうなら下見にしてしまえばいいし。



さて、前回はどこまでいけるか分からないから行き帰り電車にしましたが、今回は、ゴールを設定して車で行くことにしました。

正月でもありますし、つらそうな区間でもありますから、あんまり無理はしないことにします。


前回の記録を見ると、休憩やポーテージを含めると、2.37km/h。

3時間漕ぐとすると約7kmです。

是政までは望まないとして、できれば関戸橋まで行きたいところですが、11kmほどあります。

大事をとって四谷本宿床止をゴールとしました。

日野用水堰からの距離は7kmです。



家を出たのが8時前。1時間足らずで、ゴール地点の石田大橋・四谷本宿床止に到着しました。

地図を見ると、ここには多摩川グラウンド球技場というのがあります。

河川敷の施設なので駐車場は潤沢にありそうですが、事前のネットリサーチでは15台程度。

まあ、だめならだめでと思っていましたが、そもそも、2つある駐車場は両方とも施錠されていました。

路駐しても平気そうではあったんですが、数年前の駐禁とられたトラウマが頭をよぎり、駅の方へ向かいます。


駅のそばには、いなげやがあるのでそこに止めようと思ったら、営業時間外で閉まっています。

幸い、すぐ近くにタイムズの駐車場がありました。24hで700円なので、まあいいでしょう。



多摩モノレール。万願寺駅です。

一気にタクシーで行っても3000円くらいだとは思うので、時間を買おうかとも思ったんですが、公共交通機関で行くことにダウンリバーの妙味があります。

それに、モノレールってなんか非日常感があっていいですよね。





万願寺から立川南まで3駅250円。
そこでJR立川駅まで歩いて、中神まで3駅150円。


モノレール車内から下流方向。

工事やってて、川がせき止められて管で水流してます。

うっ、やや面倒くさい。




JR中神駅で下車して、マクドナルドで朝食を食べて、タクシーを呼びます。

大神公園まで980円。





10:15。 日野用水堰。

4年ぶりにこの場所に立ちました。

再びここに立つのに4年も掛かったのかと思う一方、二度と来ることはないかも知れないとも思っていましたから、なんとも感慨深い。

4年前は、ここで出会った方に親切に昭島駅まで送っていただきました。












堰から下流方向。遠くに八高線の鉄橋が見えます。











10:45 スタート。

スタートといっても、漕ぎ出す訳ではありません。

前回の上陸地点から、艇を担いで、川へ入ります。

テトラの上を歩いて、浅瀬を歩いてから艇に乗ります。






漕ぎ始めると直ぐに、八高線の鉄橋に到着です。






八高線から上流方向。



鉄橋下はちょっとした堰堤になっています。










八高線から下流方向。遠くに多摩川大橋が見えます。

オリーブ色の岩っぽいのは、土丹と呼ばれる泥岩地形で、その上をところどころ砂利が覆っています。

土丹は脆くて、石ころで叩くと簡単に砕けてしまいます。




八高線鉄橋下は大変恐ろしいところでした。

このコンクリートブロックの中に水が流れ込んでいます。

人間が落ち込む位な大きさの隙間もあります。

落ちたらオダブツです。

絶対近寄ってはいけません!







その先はこんな感じです。

怖すぎて近寄る気になりませんでした。

このコンクリートブロックの下を水が流れています。






そして、さらにその先がこんな感じです。

恐ろしい。








鉄橋の下はこんな感じです。土丹地形が広がっています。

ポーテージ自体はそれほど大変ではありませんが、堰を越えた後も少し歩く必要があります。







鉄橋を過ぎるとこんな感じ。

前方のアーチ橋は「多摩大橋」

右岸側は土丹です。



右岸に上陸してみました。

写真は上流方向。

遠くに見えているのはさっきくぐった八高線鉄橋です。





同じ場所から別の方角。

オリーブ色っぽいのが土丹です。





暫く行くと、浅くなってライニングダウン。







11:36。多摩大橋通過。

スタートして1.4km。

ここまで、50分。時速1.68km。










多摩大橋を過ぎて更に進みます。

水は綺麗ではありません。下水臭いというか、洗剤臭が少しします。

時折、釣師がいますがそれほどストレスではありません。






さらに暫く行くと、ちょっとした瀬があります。







一応、スカウティングします。

結構狭くて、担ごうかと思ったんですが、なんとか行けました。





その後も、土丹と洗剤の泡。






前方に中央線の鉄橋です。

さらにその向こうが多摩モノレール。







12:15 中央線鉄橋に到着。

スタートして3.8km。1時間32分。

2.48km/h。

多摩大橋からは2.4km。







鉄橋から上流方向。




鉄橋を越えたところから振り返る。

ここもちょっとした堰堤になっていて、右岸側(写真左側)をポーテージしました。

ポーテージは特に大変ではありません。






下流・右岸側から鉄橋全景。




水が汚いです。











前方は多摩モノレールと立日橋




立日橋。

赤いのが道路の橋桁。

間に見えているのが多摩モノレールの軌道です。







そして、モノレールの窓から見たのがこれです。(写真は下流から上流方向)

褒めたことではありませんが、管の中を通りました。

流れが緩く、管の先も問題なさそうだったので。

ただ、やはりこれはやってはいけませんね。




平らに見える管の内側も、実は鋲のようなものが出ていています。

艇が当たりそうになったので、管の内側を腕で押して、進路を変えたりしました。



日野橋




日野橋から中央道までの間は、ほぼずっとライニングダウンとなりました。


中央自動車道




中央自動車道




前方に石田橋。

川の真ん中を漕いでいたら、左岸のおじさんがなにやら怒鳴っています。


あちゃーと思ったんですが、暫くして状況が分かりました。

左岸から鯉釣りの竿が出ていて右岸に向かってラインが伸びています。

中央部はちょうど顔くらいの高さをラインが横切っている感じです。





おじさんが言うには、ずっと左岸ベタを潜って行けと。

何でだろうと思ったんですが、直ぐにわかりました。

その先、何人も釣師がいて、何本も何本も、釣り糸が右岸に向かって伸びておりました。

小さくなって、左岸ベタをそろりそろりと進みます。


しかし、何でなんだろうか。

赤の他人様なのに、まず、「オイッ」って声がかかります。

私が釣り人の立場なら、たぶん、「すみませーん」とかって声かけると思うんですが・・・。



13:27 石田大橋・四谷本宿床止にゴールです。

写真は石田大橋をくぐったところ。

左手にちょこっと見えているのが四谷本宿床止です。









四谷本宿床止


予定より早くゴールできました。

時間に余裕があれば先まで進んで、聖跡桜ヶ丘まで行って、電車かタクシーで戻ってもいいかと、思った時もありましたが、ゴールしたときにはそういう気持ちはすっかり萎えておりました。



正直、楽しかったかと聞かれれば、ほとんど楽しくはありませんでした。

仮に、初めてカヌーをする人を連れて行ったとしたら、二度とパドルを握らないでしょう。

でも、自分をいじめる的なストイックなDRもたまにはいいですね。たまには。


とはいっても、やっぱりカヌーは、水を浴びて気持ちいい季節に、水を浴びて気持ちいい天気の日に、水を浴びて気持ちいい水質の川でやるもんです。





==data=====

■河川 : 多摩川
■コース: 日野用水堰 ~ 四谷本宿床止
■メンバー: ソロ
■用艇: NRSバンディットⅠ
■天気: 晴れ時々曇り
■釣師: 数十人くらいか。結構いらっしゃいました。

■水位: 調布橋水位はこの時期としては普通でしょうか。この区間の水位がどうかは評価できません。
  水分水質データベースによると調布橋水位は、12:00が -2.50。
  但し、2007年の台風9号以降、以前よりも水位が低めに出ている。30cmくらいプラスすると前の感覚だろうか。。。
■水質: 悪い。
■水温: 10:44の日野用水堰が、3.5℃。
■気温: 気象庁によると12:00の府中の気温は6.1℃。最高気温:8.5℃。

■スタート地点駐車場: -
■ゴ ー ル地点駐車場: 万願寺駅近くのタイムズ24 (700円)

■タクシー: 中神駅~大神公園(980円)
■電車: 万願寺 - 立川南 ( 250円 )、立川  - 中神  ( 150円 )
■バス: -
■昼食: なし。
■服装: フルドライ。
■旅程。2014.01.03
  07:55   自宅発。
  08:45   ゴール地点(石田大橋)着。
  09:22   多摩モノレール 万願寺発。
  09:29   立川南 着。
  09:35   JR 立川 発。
  09:42   中神 着。
       マクドナルドで朝食。
  10:01   中神 発(タクシー)。
  10:10   大神公園 着。
  10:15   日野用水堰 着。
   10:45 ( 0:00 - 0.0Km) スタート
   11:02 ( 0:37 - 0.4km) 八高線鉄橋 着
   11:12 ( 0:37 - 0.4km) 八高線鉄橋 発
   11:36 ( 0:47 - 1.4km) 多摩大橋
   12:15 ( 1:47 - 3.8km) 中央線鉄橋 着
   12:25 ( 1:47 - 3.8km) 中央線鉄橋 発
   12:42 ( 2:13 - 4.8km) 立日橋( 多摩モノレール )
   12:53 ( 2:31 - 5.3km) 日野橋
   13:18 ( 2:39 - 6.3km) 中央自動車道
   13:27 ( 2:39 - 7.0km) ゴール 石田大橋・四谷本宿床止
  13:46   万願寺近くの駐車場着。
  14:20   石田大橋発。
  15:32   帰宅。

※距離はMapionの「キョリ測」で測定しました。時間はGPSロガーによるものです。


(2014.01.12 up)

修正履歴:

   


ひとつ上へ    TOP

Copyright(C) 2014 Umi Yamakawa all rights reserved.