( えらい長文になってしまったけど、いったい誰が読むのだろうか? )
問題児の下の子も無事に高校に入学しました。
いきなりというか、入学式の前から、髪の毛で連行されたりしてますが・・・。
さらに、先日、あまりに親に対して無礼な態度であったので、一週間くらい口利いてません。
さて、結果的には第一志望の県立に行ったんですが、私立にやるか、県立にするか、本人的にも迷ったようですが、親としてもかなり迷いました。
少し振返っておきたいと思います。
埼玉県は、県立の上位校はすべて別学です。
おしゃれ全力投球の下の子としては、女子高というのはありえません。
まあ父親としても、女子高が厭というのは受け入れられます。
女子高があるのはいいですが、埼玉県も多様な選択肢を用意すべきでしょう。
で、共学の県立が第一志望になった訳ですが、割りと初めから安全圏です。
まあ、ちょっともったいないとは思いつつも、それはそれで仕方ないと割り切っていたんですが、想定よりワンランク上の私立を併願で確保できたことで迷いが生じました。
大学進学実績から言うと、私立のほうが圧倒的にいいですし、偏差値も随分違います。
こうなってくると、親的にはやはり私立に入れた方がいいだろうかと。
いやいや、高校行って勉強ばっかりというのもどうかと。
これからの時代、一個上の大学にいくより、その時々にすべきことをして、人間力を高めたほうがいいと思ったり。
いやいや、私立に行ったところで勉強ばっかりと言うこともないでしょうし。
実際、上の子は私立に行きましたけれども、大して勉強しなかった。結局塾も行ったし。
気が変わって、1ランク上の県立女子高受けてくれたらいいんですが、それは100%ないでしょう。
そうなると、県立にネガティブな要素としては、
1) もしかして私立に行ったらすごいいい大学行ったりするのではないか?
2) やはり、私立の先生のほうが、バイタリティもあるし、質が高いのではないだろうか?
3)10年経っても教わった先生が居るというのは素敵ではないか?
まあこんな感じです。
まあそんなこんなで、迷った末に県立になったんですが。
決め手としては、
1)なんとなく、私立に閉鎖的な雰囲気を感じた。
2)上の子も私立行ったけど、結局最後は塾にも行った。
3)県立に懐かしい雰囲気を感じた。( 私、県立ですし。 )
4)上の子は私立大学いってるし、どっちでもいいなら経済的にも県立に行ってくれたほうが、そりゃありがたい。
5)説明会の案内してくれた生徒さんがすごい賢そうだった。
まあ、こんな感じです。
で、今のところは、子供もそうでしょうが、親的にも結構気に入ってます。
さて、どうなることやら。
充実した高校生活を送って欲しいと思います。
コメント