下の子が中3なもんで、このところ学校説明会で何校か回っています。
はじめは、「めんどくさいけど我が子の人生にかかわることなんで仕方ない」くらいに思っていたんですが、行ってみるとこれが案外興味深くて面白い。
高校にはそれぞれに個性があるんですね。
初めにいった私立高校は超テンション高くて「東大に何人入れるか」について力説していて、進学こそすべてのトーン。
設備も立派で学費もお高い。
構内を散策していると、すれ違うたびに、生徒さんから「こんにちは」攻撃。
次に行った県立は、「お配りした資料には、何人合格したと書いてありますが、一人の人が何校もうかってますから・・・」とかなり謙虚。
施設はボロくて、県立出身の自分的には、懐かしい雰囲気。
ここでも、「こんにちは」攻撃を浴びます。
その次に行った私立は、「東大に何人入れるかなんてそんなことはまったく追求してません!!」と、逆の方向でハイテンション。
「勉強だけ出来ても、人生それではうまくいきません」と、親的にはうなづく話が多かったですが、子供は隣で爆睡してました。
校則厳しそうで、子供は早々に一抜け宣言。
いろいろでとても興味深いです。
そして、方向はともかく、やはり私立はエネルギッシュですね。
自分の高校受験は、もうずいぶん前ですし、田舎だし、私立高校は超優秀校とその逆の高校がひとつずつあるだけでした。
なので、受けるのは県立高校一校だけ。さらに総合選抜制というなんとも緩い制度だったんで、のんびりしてました。
さて、うちの子はどこに行きますやら・・・。
来週もまた、学校説明会であります。
カヌーは先週の惣岳渓谷が漕ぎ納めだったかなー?
コメント
山川さんお久しぶりです、shunです、天竜川以来ご無沙汰しています、記事を読んで他人事と思えず思わずコメントしました。
我が家も山川さんと全く同じ動きで、上の子の高校説明会に走り回っています。
何校も回っているとホントおもしろい物ですね、一応私は高校時代と同じ県内に住んでいますが、私立に関してはほとんどが、私の高校時代とは名前が同じだけで中身は全く違う学校になっています(良い方向に・・・)。
我が母校も今では私は受かりません。
そんな感じなので実は2月の青梅カヌーマラソンは合格発表日に休暇を取る予定なので参加できそうにありません、続けて休みを取る事になってしまうので・・・
次のレースは奥多摩カップになりそうです(ずいぶん先の話ですね)。
お会いできるのはその時でしょうか、もしくは暖かくなったらどこかで御一緒したいですね。
また書き込みに来ます、それでは。
Shunさんおはようございます。こちらこそご無沙汰しております。そうですか、shun さんのところも受験でしたか。いやー、高校巡り面白いですよね。
先生の話があまりに長くて辛い時もありますが…。
受付の生徒さんが凄く賢くてきちんとしてるのも感動的です。「練習させられてるんだよ」と子供はいいますが。
普段あまり口きかない子供ともそこそこ会話するし。なかなかよいです。
カヌーマラソン残念ですが、奥多摩カップ楽しみにしてます。その前にご一緒出来るといいですね。