|
|
2013年ももう、あと少しです。 まだ今年が一日残っていますが、一年を振り返ってみたいと思います。 ■下った回数・・・・・・・21回 ( 2012年:14回 /2011年:18回 / 2010年:21回 / 2009年:16回 ) ■下った距離・・・・・ 137.7km ( 2012年:96.5km / 2011年:107.0km / 2010年:137.2km / 2009年:143.5km ) ■下った川・湖 ・多摩川・・・15回 ( 2012年:10回 / 2011年:11回 / 2010年:13回 ) ・利根川・・・ 2回 ( 2012年: 0回 / 2011年: 1回 ) ・荒川 ・・・ 1回 ( 2012年: 0回 / 2011年: 3回 / 2010年: 5回 ) ・前川 ・・・ 1回 ( 2012年: 1回 / 2011年: 1回 ) ・四万川・・・ 1回 ( 2012年: 1回 ) ・天竜川・・・ 1回 ( 2012年: 1回 ) ------------------------------------- ・秋川 ・・・ 0回 ( 2012年: 1回 ) ・丹波川・・・ 0回 ( 2012年: 0回 / 2011年: 1回 ) ・丹沢湖・・・ 0回 ( 2012年: 0回 / 2011年: 1回 / 2010年: 1回 ) ■初めて下った川・湖 ・なし ■初めての区間 ・四万川・・・ 0.5km ( ダム下堰堤下 → 伊東園ホテル四万付近 ) ・利根川・・・ 4.0km ( 奥利根スノーパーク ⇒ 水明荘 ) ・利根川・・・ 6.9km ( 銚子橋 ⇒ 月夜野矢瀬親水公園 ) ・多摩川・・・ 6.3km ( 道所橋 ⇒ 氷川 ) 計・・・・・17.7km ■用艇 ・ヘリオス380 ・・・・・・・ 2 回 8.2km ( 2012年: 3回 12.8km / 2011年: 1回 2.5km / 2010年: 3回 20.3 km ) ・バンディットT・・・・・・19 回 129.5km ( 2012年:12回 90.0km / 2011年:14回 100.9km / 2010年:17回 111.9 km ) ・アルピナ2 (430) ・・・・・ 0 回 ( 2012年: 0回 0.0km / 2011年: 3回 14.4km / 2010年: 1回 5.0 km ) ・IK140 ・・・・・・・・・・ 0 回 ( 2012年: 0回 0.0km / 2011年: 0回 0.0km / 2010年: 0回 0.0 km) ・グモテックスジュニア・・・ 0 回 ( 2012年: 0回 0.0km / 2011年: 0回 0.0km / 2010年: 1回 6.7 km ※長女乗艇) ■戦績 ・青梅カヌーマラソン ●2013 第15回 <その他> 3位 / 3艇中 37分55秒18 2012 第14回 <その他> 2位 / 3艇中 22分11秒68 ※4キロにコース短縮 2011 第13回 <ファルト> 3位 / 3艇中 33分11秒78 ・第17回 奥多摩カップ ●2013 第19回 < DK1/その他 > 2位 / 3艇中 28位 / 67艇中 16分36秒090 2012 第18回 < DK1 > 3位 / 5艇中 28位 / 43艇中 15分06秒060 2011 第17回 < DK1 > 3位 / 4艇中 26位 / 48艇中 14分26秒990 2010 第16回 < DK1 > 3位 / 4艇中 35位 / 55艇中 14分24秒042 2009 第15回 < SK1SC1 > 18位 / 29艇中 発表なし 16分41秒190 ・にじますカップ ●2013 第19回 ( < その他 > 10位 / 11艇中 ) 305.03 with もも 2012 第18回 ( < その他 > 7位 / 11艇中 ) 216.95 with もも 2011 第17回 ( < その他 > 6位 / 10艇中 ) 246.89 ・カヌーマラソン IN 丹沢湖 2013 第13回 不参加 2012 第12回 大会中止 2011 第11回 ファルト艇(艇長4.5m以下)・その他 K-1(男子) 16位 / 38艇(5km総合 49位 / 127艇) 39分26秒 2010 第10回 ファルト艇(艇長4.5m以下)・その他 K-1(男子) 16位 / 39艇(5km総合 55位 / 146艇) 38分57秒 ・天竜川カヌー競技大会 ●2013 第42回 ( < 一人乗りインフレータブル > 4位 / 5艇中 60位 / 66艇中 1:01:14 ) 2012 第41回 ( < 一人乗りインフレータブル > 6位 / 6艇中 56位 / 58艇中 1:11:23 ) ■連続最長漕下 ・利根川 奥利根スノーパーク ⇒ 月夜野矢瀬親水公園(約15.8km) ■累計漕行距離 1077.7km ■累計漕行回数 148回 年間漕行回数の記録更新とは行きませんでしたが、休日出勤に明け暮れた去年とは打って変わって、 今年は過去タイの21回を漕ぐことが出来ました。 心に残るトップスリーはなんといっても、「四万川の滝落ち」、「紅葉峡(みなかみ.利根川)」、「惣岳渓谷(多摩川)」です。 いずれも深く印象に残るダウンリバーで甲乙つけがたい。 四万川では、あの滝落ちの瞬間、魂が体を離れました。 紅葉峡ではいよいよ煩悩から脱し、惣岳渓谷では、再び諸行無常を悟りました。 また、鳩ノ巣渓谷(2010)、丹波川(2011)、秋川(2012)、惣岳渓谷と多摩川水系の主なクリークを下りまして、来年は新たな目標を探さないといけません。 新しい河川を漕ぐことこそありませんでしたが、それを補って余りありすぎる濃厚な一年でありました。 しかし、毎年、一年を振り返って思うのは、なんといっても怪我なく無事に遊べたのが何よりありがたい。 川の神様、そして、ご一緒させていただきましたTさん、Shunさん、ラナ父さん、回送していただいた五郎さん、どうもありがとうございました。 来年も、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() Kaifugun Yamakawacho (2013.12.30 up) -- 修正履歴 -- 2014.05.25 初めての区間に銚子橋 ⇒ 月夜野矢瀬親水公園 6.9kmを追加。 |