2023 9th

www.kaifugun-yamakawacho.net/

2023.07.24( Mon ) 多摩川 杣の小橋 → 釜の淵公園・柳淵橋 ( 11km )
晴れ(青梅 max 34.1℃) 水位:調布橋 -2.80

※調布橋水位は、2019年の台風19号の影響で、以前より40~50cm低い値を示します。


index

  1. 川下りレポート
  2. 今日の注意個所
  3. 漕いだ、その後、
  4. データ

川下りレポート

猛暑日ウィークの到来


なんか、今週は猛暑日だらけでエライことになる!!とテレビで大騒ぎしております。

各社ともにいい予報ですが、とりわけtenki.jpがいい。まさに正しい予報です。

なんかtenki.jp好きになって来ました。

こういう予報を目にしてしまうとこれは行かない訳にはいきません。


日本気象協会

日本気象協会

ウェザーニューズ

ウェザーニューズ

ウェザーマップ

ウェザーマップ


前回は青梅発9:23の電車に乗ったのですが、今回は1本後の10:14の電車に乗ることにしました。

前回は釣り師の方が多かったですから、少し遅らせることにしたのです。

実際はどうかよく知らないのですが、朝早い方が釣り師さんが多いように思うのです。



釜の淵公園大柳駐車場

釜の淵公園大柳駐車場

御嶽駅

御嶽駅


10:32御嶽駅着。

いつものように、御岳橋から三つ岩を観察しておりますと、右岸に赤い竿が出ております。

さらに、遊歩道を歩いておりますと、スタートの瀬のところにも竿が。

少し気落ちしつつ、上流へ向かいます。時間は関係ないのでしょうか?


御岳橋から

御岳橋から

スタートの瀬の辺り

スタートの瀬の辺り


放水口の空

放水口の空


10:51 スタート地点の放水口の対岸に到着。

そこで見上げた空を撮ったのが上の写真です。

どこを見ても雲というものがありません。

まさにゼロ・クラウドの世界。

ただ、空は真っ青な濃い青ではなく、ほんのり薄く白が入った感じ。

11:27 スタート。


三つ岩、華麗なるエディインTAKE3


そして、今回もチャレンジします。

前回、前々回と失敗の続いた三つ岩エディキャッチ。

左岸コースで三つ岩に突入して、2番目と3番目の間にエディ・インを目指します。

果たして三度目の正直なるか?

調布橋水位は-2.80。


三つ岩

三つ岩

三つ岩

三つ岩

三つ岩

三つ岩


御岳橋の上から川筋を読んで、綿密な計画を練ります。

「こんな感じ」はNG。はっきりとイメージします。

一つ目の岩を過ぎる直前で、面舵一杯。一つ目をかすめるように2番目に向かい。強い流れに頭を入れたら回頭してフェリー。

これなら行けるはず。



ということで華麗に成功しました。人間やればできる。偉い。

私にとっては小さなエディキャッチだけど、人類にとっても小さなエディキャッチである。

やはりあきらめずにコツコツと努力を続けることが大事です。

大谷も初めは空振りだった。

※本流に戻る時は上流から他のカヌーやラフトが来てないか確認しましょう。


三つ岩(2つ目と3つ目の間)

三つ岩(2つ目と3つ目の間)

三つ岩(2つ目と3つ目の間)

三つ岩(2つ目と3つ目の間)

三つ岩を振り返る

三つ岩を振り返る

御岳橋

御岳橋


いやはや、その後は、すっかり気をよくして、機嫌よく下って行ったのでありました。


立て沈の瀬の先

立て沈の瀬の先

楓橋

楓橋

ミソギ

ミソギ

ミソギの先

ミソギの先

喜久松苑の川原

喜久松苑の川原

喜久松苑の川原

喜久松苑の川原

三本堤(1本目)

三本堤(1本目)

三本堤(3本目)

三本堤(3本目)

テニスコート

テニスコート


本日のランチスポット


本日のランチはここ。

テニスコートの先の左カーブの先の、ヘアピンカーブを曲がったところの右岸。

「おくたま路」の対岸です。


「おくたま路」の対岸

「おくたま路」の対岸

「おくたま路」の対岸にて

「おくたま路」の対岸

「おくたま路」の対岸

「おくたま路」の対岸にて


この場所は結構広くて、割と立派な日陰もあります。

ちなみに、はじめは艇を上の写真の位置に停めたのですが、ここはちょっと危険な場所でした。詳細は後で。

この日の最高気温は34.1℃(青梅)。

相変わらずのゼロ・クラウドなのですがどことなく日差しに優しさがあります。

最近の暑けりゃいいっていう大味な猛暑ではなく、子供の頃の夏の一番暑い日っていう感じの由緒正しくどこか懐かしい夏の暑い日。

1時間余り滞在して、いい気持ちで寝転がりと川浸りを繰り替えしたのでありました。


ゼロ・クラウド


まあ、そんな感じでその後も気持ちよく漕いで、ゼロ・クラウドと、どこか懐かしい暑い夏を楽しんだのでありました。

14:23 釜の淵ゴール。


和田橋

和田橋

和田橋の下流

和田橋の下流

和田橋の下流

和田橋の下流

和田橋の下流

和田橋の下流

万年橋の手前

万年橋の手前


泡が目立って少し気になる


もちろん全般にいい感じなのではありますけれど、ちょっと気になるのが泡。

前回、前々回あたりから気になっていたのですが、このところ目立ちます。

水の透明度は特に変わらないと思うのですが、全区間で断続的に泡が見えます。

この日の水温は20℃。やっぱり水温が高いせいでしょうか?


泡が目立つ(水温が高いから??)

泡が目立つ(水温が高いから??)



釣り人の状況


この日は、全部で10人くらいでした。

前回(7/18。15人くらい)より少なかった。やはり、時間を遅くしたのが奏功したのでしょうか?

大半は、放水口から「立て沈の瀬」の少し先まで。

特に放水口~消防の瀬に集中していました。





今日の注意箇所


これだけが注意箇所という訳ではありません。注意箇所はたくさんありますが、この日気になったものを載せています。

調布橋水位は、-2.80

「おくたま路」の対岸の倒木


ランチを食べた場所にあります。

蔦に倒木が引っかかっていて、かろうじて現状を保っているような感じです。

蔦が切れたら倒れて来そうで危なそう。

写真の艇を停めたところの直ぐ上にありますので、ここに停めるのは危険です。

すぐに場所を変えました。


「おくたま路」の対岸

「おくたま路」の対岸

「おくたま路」の対岸の危なそうな木

「おくたま路」の対岸の危なそうな木


漕いだ、その後


茨城産の胡瓜とキンミヤ・ソーダ

茨城産の胡瓜とキンミヤ・ソーダ


ということで、本日も素晴らしい川下りでありました。

平日とは言え、御岳で遊んだり練習したりしているカヌーはいますが、ツーリングの人はぜんぜん見なかった。

土日はたぶんラフトがいっぱいなんでしょうけど、カヌーツーリングの人は少ないですよね。きっと。

東京から近くて、水と景色が綺麗なのに、なんでもっと来ないんだろう? と思うものの、知れ渡って大勢来たら混むからそれはそれで困りますが。



それからなんとなく感じているのが調布橋水位。2019年の台風19号以降、40cm~50cm低く出ていると書いてきましたが、今年は少し戻ってきているような気がします。もう少し様子を見てから調べてみようと思います。




Data



河川 :多摩川
コース:御岳・放水口 → 釜の淵公園・柳淵橋 ( 11km )
用艇:NRS バンディット1
メンバー:ソロ
天気:晴れ。雲なし。
釣師:10人くらい。
水位:普通
 水分水質データベースによると調布橋水位は、-2.80。
 ※調布橋水位は、2019年の台風19号以降、以前よりも水位が低めに出ています。
 40~50cmくらいプラスしてお考え下さい。

水質:普通だけど泡が目立つ
水温:20℃ ( 放水口対岸 11:09頃 )
気温(青梅):気象庁によると最高気温:34.1℃。

スタート地点駐車場:--
ゴ ー ル地点駐車場:釜の淵公園大柳駐車場(6h 600円)
タクシー:-
電車:青梅→御嶽(178円)
バス:大柳→青梅駅(178円)

昼食:おにぎりとコーヒー
服装:化繊の短パン 、化繊のTシャツ2枚

旅程。2023.07.24
  8:14 出発
  9:12 釜の淵公園大柳駐車場着
  9:33 大柳バス停発
 10:14 青梅駅発
 10:32 御嶽駅着
 10:51頃 スタート地点着
   11:27 ( 0:00 -  0.0Km) スタート(放水口)
   --:-- ( -:-- -  0.5Km) 御岳橋
   --:-- ( -:-- -  0.6Km) 御岳小橋
   --:-- ( -:-- -  1.4Km) 鵜の瀬橋
   --:-- ( -:-- -  1.9Km) 楓橋
   11:59 ( 0:32 -  3.1Km) 軍畑大橋
   12:04 ( 0:37 -  3.8km) 喜久松苑
   --:-- ( -:-- -  4.5Km) 奥多摩橋
   12:15 ( 0:48 -  4.9km) テニスコート
   昼食 テニスコートの先の右岸( 70分くらい 12:22 - 13:32 )
   13:36 ( 2:09 -  5.7Km) 好文橋
   13:45 ( 2:18 -  6.9Km) 神代橋
   --:-- ( -:-- -  7.9Km) 和田橋
   14:14 ( 2:47 - 10.2Km) 万年橋
   14:23 ( 2:56 - 11.0Km) ゴール・柳淵橋

※距離はキョリ測にて測定しました。時間は写真のタイムスタンプなどから適当に調整。
★2020年度より、距離を修正しました。


(2023.07.27 up)

修正履歴:
 

・IPアドレスの一部を表示します。